“売上支援だけでは足りない”時代の経営支援スキルとは?
中小企業の経営支援を行う中小企業診断士、税理士、経営コンサルタントの皆さま。
補助金支援や売上アップのサポートに手応えを感じる一方で、次のような壁に直面していませんか?
「黒字なのに資金繰りが悪化している企業が多い」
「売上は伸びても、手元にお金が残らないと相談される」
「補助金や融資の“後”の経営支援が求められている」
こうした課題に対応できる支援者になるには、“経営と財務をつなぐ視点”が必要不可欠です。まさにそのスキルを体系的に学べるのが、私たちが提供する「社外CFO養成講座」です。
本講座で身につく主なスキル
① 資金繰り表の作成・運用スキル
✅ クライアントの「お金の流れ」を可視化することで、経営判断にリアルタイムで寄与できる
✅ Excelまたはクラウドツールを使い、実務に即した資金繰り表を設計・管理する力を習得
② 銀行融資の戦略立案・交渉サポート力
✅ 融資審査に強い決算書の見せ方・整え方を理解し、金融機関に信頼される財務支援ができる
✅ 返済可能性を示す資金繰り表・借入目的を説明できる事業計画書をセットで提案できるスキルを習得
③ キャッシュフローを軸にした経営分析力
✅ 損益計算書(P/L)だけでなく、貸借対照表(B/S)やキャッシュフロー計算書(C/F)を読み解くスキルを習得
✅ 財務3表を横断的に分析し、経営課題の本質を掴む力を養成
④ 財務を使った事業計画・補助金戦略の設計力
✅ 補助金・設備投資・人件費計画などをキャッシュベースで設計し、長期的な資金設計を立てられる
✅ 財務に裏付けされた事業計画は、経営者にも銀行にも伝わる説得力のある提案につながる
学んだスキルの活用イメージ
● 顧問契約型支援への発展
→ 資金繰り支援や銀行対応を毎月サポートすることで、“社外CFO”としてのポジションを獲得
● 補助金・融資支援の一歩先へ
→ 申請だけでなく、「採択後の資金管理・返済計画支援」まで対応できる支援者に
● 他の専門分野との掛け合わせ支援
→ IT・DX、人材開発、ブランディングなどのあなたの得意分野に、財務の視点を加えることで、提案の幅が広がる
受講生の声(抜粋)
🗣️ 「売上支援だけでは限界を感じていたが、“お金”の支援で継続契約が増えた」
🗣️ 「資金繰り表が作れるようになったことで、銀行とのやりとりに自信が持てた」
🗣️ 「補助金支援の“次の一手”として、社外CFO的支援ができるようになった」
詳細は「無料1DAYセミナー&説明会」で解説!
「社外CFO養成講座」は、単なる知識習得ではなく、“現場で使える財務スキル”を徹底的に実務レベルで学べる講座です。
✅ 資金繰り・銀行融資・キャッシュフロー分析の実務
✅ 補助金・事業計画・財務シナリオ設計のノウハウ
✅ 中小企業との顧問契約につなげる支援モデル
まずは、無料1DAYセミナー&説明会にご参加いただき、内容をご確認ください。
🔗 無料1DAYセミナーのお申し込みはこちら